思い込みに気づいたら、一つひとつ手放していく
2021.03.06
みなさん、こんにちは!
自己肯定感の第一人者
中島輝
最新刊
『うまくいっている人がしている
自己肯定感を味方にするレッスン」
PHP研究所
より、
昨日より
今日が楽しみになる
心を整えるレッスンを
あなたへ
・・・・・
【思い込みに気づいたら、
一つひとつ手放していく】
思い込みは、三つの「ち」から生まれます。
一つ目は「血」です。
親や一緒に暮らしている家族、
子供の頃に身近にいた大人から
日々言われてきたことや
教えられてきたことを
ベースに物事を考えることで、
思い込みは生まれます。
二つ目は「地」です。
生まれ育った土地や地域、
国において多数派を占めている価値観が、
いつの間にか自分の価値観のように
思えて固定化されていきます。
三つ目は「知」です。
生まれた時代で主流となっている考え方や、
その時代に起きた社会的な大事件を目の当たりにすることで、
思い込みが作られていきます。
このように、
思い込みは自分で作り上げたものというよりは、
血と地と知によって
いつの間にか刷り込まれてきたものである
場合がほとんどです。
自分で生み出したわけではない思い込みに従っていきていくと、
少しずつ思考と感情が歪んでいきます。
どこかに
「これは私の本心ではない」
という思いがかすんで、
嘘の自分をいきているような違和感が生まれます。
その違和感は、
「血と地と知による思い込みによって生まれている」
と気づくだけで、かなり消えていきます。
その上で、
思い込みを手放すために
思考の整理整頓をするといいでしょう。
思考の整理整頓をするときは、
道具箱をイメージしてみてください。
ペンはここ、
定規はここと、
種類ごとに分けて
道具を収納していくように
頭の中も整理していくのです。
この記憶はイライラだからここ、
これは残しておきたいから思い出のカテゴリーに・・・
など、
その思考が生まれるたびに分類していきます。
ポイントは、
分類を後回しにせずに、
思考が生まれたらなるべくすぐに分類することです。
そうしないと、
後から思い込みによって形が歪められ、
姿が変わってしまうことがあるからです。
感情も思考も、
出てきたものは歪めないことが大切です。
純粋な、そのままの形で整理整頓してください。
中には受け入れがたいものもあると思います。
例えば、
「私はあの人が大嫌いだ」
「私はあの人のことを殺したいほど憎んでいる」
という思いが浮かぶこともあるでしょう。
そこで、
「そんな悪いことを思ってはいけない」
「人を悪くいうような考えはダメ」
と封じ込めないでください。
実際に人に危害を与えることはいけませんが、
悪い考えを思い浮かべることの何が悪いのでしょう。
頭や心の中くらい、
いくらでも自由にさせてあげてください。
最終的にその思いをしかるべき場所に収納してあげれば、
思考はすぐに切り替わるし、
思い込みは剥がれ落ちていきます。
思い込みでがんじがらめの人生は窮屈です。
粋な大人が少ないのは、
自分の感情を思考を歪ませてしまってきた人が
多いからではないでしょうか。
粋な大人は、
自分に嘘をつきません。
頭や心に浮かんできたことに、
良い悪いの区別をつけず、
さっさと片付けてしまいます。
その切り替えのリズムの良さが、
粋な力を作り、
自己肯定感を高めていきます。
受け入れることができれば、
手放すことができます!
思い込みは、
次から次へと
手放していきましょう!
・・・・・
いかがでしたか?
どんな感情も思考も
否定せず
受け入れてあげてくださいね♩
いつもありがとうございます。
感謝。
◼︎発売前重版!◼︎
10日以内で全国5書店ランキング1位獲得!
『自己肯定感を味方にするレッスン』
特典キャンペーンやってます!
PHP研究所
超人気講座!
あまりの人気に応募殺到!!
アドラー×自己肯定感
【あなたも唯一無二のメンタルトレーナーに!】
アドラー流メンタルトレーナー
https://peraichi.com/landing_pages/view/mentaltrainer
近日日程 3月23日(火)3月24日(水)
#中島輝 #自己肯定感を味方にするレッスン #最新刊 #hsp #繊細さん #自己肯定感 #自己肯定感を高める #自己肯定感を上げる #自己肯定感アップ #大丈夫 #グリーフケア #自分軸で生きる #自己啓発 #好きなことで生きていく #モチベーション #自分探し #アドラー心理学 #仕事 #恋愛 #結婚 #人間関係 #日常 #毎日更新 #愛 #感謝 #心 #毎日 #感情 #思考 #自己肯定感の教科書